こんにちは、めぐるです♪
ワクワク面白く、まっすぐな熱血が清々しい。そしてジワっと感動できる・・・
読み始めたら止められない!ノンストップ(?)バレーマンガ
『ハイキュー!!』7巻/古館春一
(第54話~第62話/番外編)
ただただスガさんの存在の大きさを感じる7巻です!
各話あらすじと感想をお伝えしていきます!
※内容に触れてますので、少しでもネタバレがイヤな方はご注意ください!
『ハイキュー!!』7巻 あらすじ
第54話 “先輩”の実力
第1セット 11-20と大幅にリードされている烏野。
試合のリズムを変えるため、影山の代わりに菅原をコートに送る。
「ずっとコートの外から試合を見続けていた」菅原の指示で、
少しずつチーム内に”いいムード”を引き寄せていく。
そして「コートの外から試合を見る」影山にも変化がーーー。
第55話 “俺のベスト”と”お前のベスト”
及川のサーブで崩され、青葉城西の勢いを切ることができない烏野。
15-25で第1セットを失ってしまう。
しかし、チームの士気は上げたまま第2セットが始まる。
第56話 少数精鋭
及川のサーブ攻略のためレシーブフォーメーションを変えた烏野。
見事サーブを1本で切り、最高の立ち上がりをみせる。
烏野はようやく青葉城西とマトモに勝負できるスタートラインに立つのだった。
第57話 “ブレイク”
14-14の一進一退の攻防が続いていた第2セット。
徐々に烏野の攻撃が読まれはじめブロックにシャット。
ついに青葉城西にブレイクされてしまう。
選手交代を感じとった菅原に東峰はーーー。
第58話 通常運転・2
影山がコートに戻ってきた。
冷静さを取り戻し、意識的に仲間とコミュニケーションをとり始める。
日向との変人速攻を軸に攻撃に勢いをつける影山。
そして、ついに20-19で青葉城西を逆転するのだった。
第59話 “真っ向コミュニケーション”
入部当初からぎこちない関係の影山と月島。
菅原の助言を受け、影山は不器用ながらも月島に歩み寄ろうとしていた。
そして、24-23でセットポイントを握った烏野だがーーー
第60話 進化
ミスを恐れない渾身のサーブを打つ及川。
辛うじて西谷が上げるも、青葉城西のチャンスボールとなってしまう。
決定率の高いセンター攻撃を読んだ月島に影山はーーー。
第61話 チームの地力と小さなケモノ
いよいよファイナルセットに突入した青城戦。
個々の技術力とチームの地力で勝る青城がジワジワと烏野を突き放しにかかるーーー。
第62話 コートの横幅めいっぱい
前衛に上がってきた日向は鮮やかな移動攻撃を決める。
“最強の囮”が 真価を発揮する時、ついに15-15の同点に追いついた。
『ハイキュー!!』7巻 スガさんの役目 感想
俺に寄越せ!
勝つために自分が控えにまわることを納得はしていても、
仲間とコートに立っていたいスガさんの思いがひしひしと伝わってくるので、
感極まってしかたないです・・・なんか泣きそう(☍﹏⁰)。
(C)古館春一「ハイキュー!!」7巻/集英社
それを汲みとった旭さん渾身のスパイクは、
魂が揺さぶられるくらいの思いが溢れてるのです。
真っ向コミュニケーション
スガさんを見て”コミュニケーション”を学んだ影山。
早速実践!
こういうところホント素直に実行するな〜。
(C)古館春一「ハイキュー!!」7巻/集英社
面白すぎるけど(笑)
ツッキーにはグイグイ切込むのが有効。
しかし人を褒めるのはまだまだ下手。
引用:(C)古館春一「ハイキュー!!」7巻/集英社より
かむな。
引用:(C)古館春一「ハイキュー!!」7巻/集英社より
スガさんへの道のりは遠いぞ!頑張れ影山!!
あ、でも影山が爽やかに人を褒め出したらある意味コワイかも!?
ベストの選択
“仲間”を意識することで、機械的じゃなく人間的な判断を見せた影山。
セッターとしてベストな攻撃があるはずなのに、
理屈じゃない”人間の感情”が入り混じった判断。
同じ判断をしたであろうツッキーの動きを誘導します。
引用:(C)古館春一「ハイキュー!!」7巻/集英社より
以前の影山だったら”セッターとしてのベストな攻撃”しか判断できなかったかもしれない。
でも進化形の影山は「こんな時この人ならこうするんじゃないか」っていう人の心を読むじゃないけど、ちゃんと理解しようとする気持ちが芽生えたようです!
及川さんがもし中学時代に影山の自己中なトスアップに気付いていたら、スガさんみたいに教えてあげてたのかなあ〜。
いや、ないか(笑)
敵に塩は送らない及川さんだし。
いやいや、意外とあるかな・・・ん〜〜〜読めん(笑)
遠回しには教えてくれた・・・かも?
なんにせよ、自己中でなくなった影山は及川さんにとって最大の脅威に!
ざざっとご紹介しましたが、やっぱりお読みいただくのが一番(笑)
ぜひぜひ『ハイキュー!!』をマンガでもお楽しみください♪